家賃 | 60,000 |
駐車場代 | 3,000 |
食費 | 41,623 |
飲み代 | 0 |
帰省費 | 5,253 |
電気代 | 2,2321 |
水道代 | 2,000 |
ガス代 | 1,419 |
ISP代 | 0 |
携帯代 | 2,757 |
医療費 | 0 |
散髪代 | 1,850 |
保険 | 21,371 |
交際費 | 12,563 |
浪費 | 0 |
ガソリン | 3,623 |
その他 | 10,095 |
計 | 167,875 |
1ヶ月同棲が始まった月。
電気・ガス代は、まだ半月分くらいしか請求が来ていないため、
今月は安くなっています。
妻のWiMAX、携帯代、医療費、散髪代、保険・・・などはまずは含めていません。
食費が思っていた以上に膨らんでいます・・・。
相手の食べ物に合わせ、自分の量に合わせてしまうと、こうなりますね。
あとは、一人なら安いときにしか買っていなかったのが、
相手が選んだものを拒否することもできず、
そのまま買うことになったことも原因です。
何か言うとすぐ機嫌悪くなるのはどうにかして欲しいですが・・・。
このままいくと食費が大変なことになりそうなので、
(米はふるさと納税で入手している状態で4万超えはちょっと)
自分の分を節約することに。
具体的には、以下のことを実践。
1. 雑穀米で食べていたのを、自分は白米に戻す。
2. 冷凍食品を食べる日を増やす。
3. 自分で料理する時は食材を減らす。
4. ヨーグルトを食べる間隔を空ける。
スポンサーサイト