そろそろ、大宝庫でも、独自ドメインをとろうとおもう。
広告主との問題もあるので、 ひとまずは、レビューや、新作攻略ページを独自ドメインの方においてみようかと。 レビューはタイトル変更した。 何かパッとしないけど、宝庫や大宝庫で統一して行こうかな?とも考えたり。 攻略の方も宝庫使おうと思ったけど、既に使ってるサイトがあるようなので、 何か真似するようで使えない。 (といっても、「攻略室」とか、よくありそうな名前つけてしまったが^^;「攻略宝典」でもよかったかな?) 専用サーバーはまだ手が出ないので、 さくらのプレミアムでの運用を検討。 CGIは、後々移転させる(CGIはさすがに専用サーバー用意しないときついかも・・) レンタルスペースをいくつも借りて運用しているが、 アクセス制限などのメンテナンスが非常に面倒。 ひとつのサーバーにすれば、1回で全部処理できるのがいい。 ただ、一部のサーバーだけ解除したりはできなくなるので、 その点は問題かな? 2年になったら、Perlとサーバーについて、 しっかりと勉強して、色々対策考えよう。 スポンサーサイト
|