最近不動産関連の本を読むようになって、
マンション経営をやってみたくなった。
何か新規で事業起こしたいけど、
事業起こしたら銀行からしばらくお金借りられないようなので、
(社員で3年以上勤務、社長はもう少し厳しいとか・・・)
先に不動産に手を出してしまおうか?と本気で考えてる。
事業は今すぐに何かしよう、というわけではなく、
ノウハウも蓄積される30歳頃にやったらいいんじゃないかな?と。
早く始めるほど後で取り返せるけど、
今これがやりたい!ってことがないので。。。
一先ず、今年中に応用情報&SJC-P取得して、
来年は簿記2級、宅建取得を目指そうかな?と。
26歳くらいまでに、現在の業務に関連しない資格をいくつか取得していこうと思います。
(って、あと2年くらいか・・・もう少し多目に取らないと前述の資格で終わってしまう・・・年とったな・・・)
マンション経営をやってみたくなった。
何か新規で事業起こしたいけど、
事業起こしたら銀行からしばらくお金借りられないようなので、
(社員で3年以上勤務、社長はもう少し厳しいとか・・・)
先に不動産に手を出してしまおうか?と本気で考えてる。
事業は今すぐに何かしよう、というわけではなく、
ノウハウも蓄積される30歳頃にやったらいいんじゃないかな?と。
早く始めるほど後で取り返せるけど、
今これがやりたい!ってことがないので。。。
一先ず、今年中に応用情報&SJC-P取得して、
来年は簿記2級、宅建取得を目指そうかな?と。
26歳くらいまでに、現在の業務に関連しない資格をいくつか取得していこうと思います。
(って、あと2年くらいか・・・もう少し多目に取らないと前述の資格で終わってしまう・・・年とったな・・・)
スポンサーサイト