情報がなさすぎる故の呑気さ
1. 初日で携帯電池切れ&アドレス帳控えなし
2. 懐中電灯がどこかにあったか、2日目の夕方まで探さず
3. 電気は翌日には回復すると考えていた
→翌日も日中は本読んで日光を有効活用!としていたが、夜まで回復せず情報収集が遅れた
4. スーパーはすぐ使えるだろうと考えていた
5. 電気が回復してネットに繋がれば、通販で色々調達できると考えていた
6. 近くで情報を流すと考えていた
(7. 週末まで洗濯物を溜め込んでいた)
逆に、備えていたわけではないが、結果的に得したこと。
1. 冷凍食品中心の生活だった
→冬場なので、解かせば食べられた(夏場は腐る)
2. ウーロン茶は2リットルペットボトル20本くらいあった
3. 野菜ジュースも買い貯めしていた
4. カロリーメイトが2箱残っていた
→1箱は初日に食べたが、もう1箱は確保
5. 風呂に水をためていた
→トイレの水を流せる
6. 荷物が割りと少なかった
→破損物なし
7. 所持金もそこそこあった
→遠出(徒歩では)しないとお金を下ろすこともできない
→災害時、レジが止まるとクレジットカードは使えない
8. コンタクトケア用品が大量ストックあり
→手洗いをケア用品で代用(あまりよくないが、ないよりはいい)
他にも色々とあったが、今思い浮かんだ点だけ書いてみた。
風呂の水は、風呂洗う直前に捨てた方がいいです。
1. 初日で携帯電池切れ&アドレス帳控えなし
2. 懐中電灯がどこかにあったか、2日目の夕方まで探さず
3. 電気は翌日には回復すると考えていた
→翌日も日中は本読んで日光を有効活用!としていたが、夜まで回復せず情報収集が遅れた
4. スーパーはすぐ使えるだろうと考えていた
5. 電気が回復してネットに繋がれば、通販で色々調達できると考えていた
6. 近くで情報を流すと考えていた
(7. 週末まで洗濯物を溜め込んでいた)
逆に、備えていたわけではないが、結果的に得したこと。
1. 冷凍食品中心の生活だった
→冬場なので、解かせば食べられた(夏場は腐る)
2. ウーロン茶は2リットルペットボトル20本くらいあった
3. 野菜ジュースも買い貯めしていた
4. カロリーメイトが2箱残っていた
→1箱は初日に食べたが、もう1箱は確保
5. 風呂に水をためていた
→トイレの水を流せる
6. 荷物が割りと少なかった
→破損物なし
7. 所持金もそこそこあった
→遠出(徒歩では)しないとお金を下ろすこともできない
→災害時、レジが止まるとクレジットカードは使えない
8. コンタクトケア用品が大量ストックあり
→手洗いをケア用品で代用(あまりよくないが、ないよりはいい)
他にも色々とあったが、今思い浮かんだ点だけ書いてみた。
風呂の水は、風呂洗う直前に捨てた方がいいです。
スポンサーサイト