内定者フォローアップで、小テストを行うらしいのだが、
最初の問題作成担当になった。 が、その後議事録で送られてきたメールに、 「最初」が抜けて、問題作成担当になっていた・・・。 う~ん・・・。 そんな毎回作成するなんて聞いてないぞ・・・。 この前の会議に参加した時も、 フォローをどうするか、よりも、 誰に負担を押し付けるか、が議論されていたように感じるw そして、権力の元、若手に殆ど押し付け。 教育って上の人がやるものじゃないのかな? 未だに日程調整とか教育とかばかり回ってくると、 自分が何の職についてるのか分かりません(・∀・)ニヤニヤ 去年何を不安に思ってたか?と今更聞かれても覚えてるわけありません。 (不安な点なんて大してなかったけどw) 今覚えてるなら、もっと上の社員達も覚えてるはずだし・・・。 と、色々不満はあるけど、 SE以外の仕事をやれる方が、後のこと考えるといいのかも。 SE続ける前提なら少し問題だけど・・・。 スポンサーサイト
trackback url
http://daihouko.blog4.fc2.com/tb.php/948-e94209f3
post a message
|