仕事に関してですが、最近急に仕事を振られています。
しかも、その日中に対応が必要な仕事で、
最初に説明を受けたことと異なるか、倍以上の作業量になる仕事ばかり。
説明受けたとおりにやったら間違えてたので、
聞いたら「あぁ~それは~だよ」・・・。
最初から言ってくれよ。。。
メール打ってるのは自分なので、
最近ミス多発してるような印象与えてると思うけど、
説明の段階で間違えてるので、そりゃミスる。
こっちが何か指摘しても、必ず反論されるので、
あぁ、そうですか、と受け流すしかない。
作業が終わると、これやった?と。
う~ん・・・そんな作業やるなんて聞いてもないし、手順書にもないし、
やったことない作業なのに知ってるわけないでしょ、と。。。
全く知らない作業を、何もない状態から、どうやって必要な作業を導き出せというんだ。。。
考えて分かるものならいいけど、知らないと分からないものは・・・。
敬語について指摘されて、
疑問に思ったのでググったり、
辞書で調べてみたら、別に間違った使い方してなかったので、
辞書では正しいみたいですよ?
と言ってみたら、辞書が全て正しいわけではない、
うぉ・・・辞書が全てではないって・・・何が正しいんだ・・・。
辞書否定って・・・どうすればいいんだ・・・。
日本語については、専門家でもない一般人より、辞書の方が正しいんじゃないのか・・・。
その人基準で正しいか間違えているか決まるのか・・・。
しかも、その日中に対応が必要な仕事で、
最初に説明を受けたことと異なるか、倍以上の作業量になる仕事ばかり。
説明受けたとおりにやったら間違えてたので、
聞いたら「あぁ~それは~だよ」・・・。
最初から言ってくれよ。。。
メール打ってるのは自分なので、
最近ミス多発してるような印象与えてると思うけど、
説明の段階で間違えてるので、そりゃミスる。
こっちが何か指摘しても、必ず反論されるので、
あぁ、そうですか、と受け流すしかない。
作業が終わると、これやった?と。
う~ん・・・そんな作業やるなんて聞いてもないし、手順書にもないし、
やったことない作業なのに知ってるわけないでしょ、と。。。
全く知らない作業を、何もない状態から、どうやって必要な作業を導き出せというんだ。。。
考えて分かるものならいいけど、知らないと分からないものは・・・。
敬語について指摘されて、
疑問に思ったのでググったり、
辞書で調べてみたら、別に間違った使い方してなかったので、
辞書では正しいみたいですよ?
と言ってみたら、辞書が全て正しいわけではない、
うぉ・・・辞書が全てではないって・・・何が正しいんだ・・・。
辞書否定って・・・どうすればいいんだ・・・。
日本語については、専門家でもない一般人より、辞書の方が正しいんじゃないのか・・・。
その人基準で正しいか間違えているか決まるのか・・・。
スポンサーサイト